やまもとえみこペーパーデコレーション
「紙」は、私たちの生活に欠かせない、身近なものの一つです。 様々な色彩、大きさ、厚さの違いや風合いによって豊かな表情を見せてくれます。 そんな素敵な素材「紙」で、「楽しさ・美しさ・あたたかさ」をテーマに 立体的な切り絵・ペーパークラフトを制作しています。
■一般社団法人ペーパーデコレーション協会のウェブサイト
2019年1月27日(日) 名古屋マリオットアソシアホテル、ブライダルフェアのフォトブースに ペーパーデコレーションの、大きなお花の装飾をさせていただきました。 (パネルの大きさ:約230cm×230cm) ▶詳しくはこちら
亀屋芳広様 2019年カレンダーに作品が採用されました。
手づくり手帖 vol.19 初冬号 (日本ヴォーグ社)に 作品が掲載されております。
▶Amazon等で、ご購入いただけます。
2018年11月7日(水)〜12月25日(火) 名古屋JRゲートタワーホテルのフロントにて、 ペーパーデコレーション クリスマスツリーの装飾をさせていただきました。 (ツリーの高さ:約240cm) ▶詳しくはこちら
2018年12月8日(土)15:00~16:30 名古屋市ナディアパーク(デザインセンタービル) 子供アート万博2018「ワークショップEXPO」に 参加しました。
■イベント内容 クリスマスのかわいい飾り♪モビールをつくろう 天秤のような形を組み合わせたデンマークの飾り物・モビール。 オリジナルのモビールを作って、お部屋に飾ってみては?
皆さまのご参加ありがとうございました。
▶名古屋市文化振興事業団サイト
2018年7月6日(金)日本ヴォーグ社より 「花の立体カード」が発売されました。 ◀Amazon等で、ご購入いただけます。
「花」をテーマにした、美しくて楽しいカードたち。カードを開くと華やかに広がるポップアップや、立体的な美しい花をカードの表面にデコレーションしたり、切ったモチーフを貼るだけの簡単仕立ての作品などをご紹介しております。
2018年5月15日(火)〜7月11日(水) 竹尾見本帖 at Itoya「紙でつくる花の景色 やまもとえみこの立体切り紙」開催しました。 多彩な色と質感を持つファインペーパーを使用した作品の数々を紹介いたしました。 皆さまのご来場ありがとうございました。
■会場・お問合せ先:「竹尾見本帖 at Itoya」銀座・伊東屋(G.Itoya)7F ■詳細は、 竹尾見本帖 at Itoyaのウェブサイト
2018年5月13日(日) トヨタ産業技術記念館で、週末ワークショップ 「母の日スペシャル お花のカミ・デコをつくろう」を開催しました。 紙を切って曲げて貼って、立体的で、はなやかなお花のフレームをつくりました。 ■対象:小学4~中学3年生 皆様のご参加ありがとうございました。
亀屋芳広様 2018年カレンダーに作品が採用されました。
2018年1月・2月 名古屋マリオットアソシアホテル スカイラウンジ「ジーニス」のイベント 「Buffet du Amour」で、ホワイトリースの作品を飾っていただきました。 (リースのサイズ:直径約180cm)
▶詳しくはこちら
2017年11月8日(水)〜12月25日(月) 名古屋JRゲートタワーホテルのフロントと21階にて、 ペーパーデコレーション クリスマスリースの装飾をさせていただきました。 (リースのサイズ:直径約180cmと60cm) ▶詳しくはこちら
日本ヴォーグ社の新しい通信講座「テナライ」
「やまもとえみこの花の立体切り紙レッスン」
はじまりました。
亀屋芳広様 2017年カレンダーに作品が採用されました。
2017年3月8日(金)誠文堂新光社より 「切り紙でつくる食の歳時記: 新春から師走まで、 日本の暮しを彩る立体作品」が発売されました。
◀Amazon等で、ご購入いただけます。
フェリシモ出版より 親子で手づくり 2017年春夏号 -素材と道具と作り方カタログ- 「33名の作家さんによる 手づくりアイデア68」にて作品紹介していただいております。
Amazon等で、ご購入いただけます▶ 親子で手づくり 2017年春夏号 -素材と道具と作り方カタログ-
GUCCIのプロモーション動画に参加いたしました。(白い紙の花を制作)
▼Amazon等で、ご購入いただけます▼
素敵な花の 立体切り紙 (日本ヴォーグ社)
かわいい鳥の立体切り紙: 身近な小鳥から世界の野鳥まで (誠文堂新光社)
野の花の立体切り紙 西洋編: 四季折々に咲くワイルドフラワー (誠文堂新光社)
かんたん楽しい 手づくりカードBOOK (日本ヴォーグ社)
野の花の立体切り紙: 身近に咲く四季の花 (誠文堂新光社)
紙で作るかんたん飾り花 花のカミ・デコ (廣済堂出版)
▶やまもとえみこの本:内容紹介はこちら
NHK文化センター名古屋教室 ペーパーデコレーション新講座受付中!
紙を、切って貼り合わせ、華やかで立体的な切り絵を 作ります。身近な道具と簡単な手法で、驚くほど 素敵な作品が出来上がります。クラフト初心者の方も 資格取得希望者の方も、時を忘れて楽しめます。 お申込みは、NHK文化センター名古屋教室 TEL.052-952-7330
■ 講 師 ■ 会 場 ■ 日 程 ■ 受講料
ペーパーデコレーション協会 会長 やまもとえみこ 他 NHK文化センター名古屋教室 〒461-0005 名古屋市東区東桜1-13-3 NHK放送センタービル7階 第3水曜日10:00〜12:20 19,440円(6ヶ月 6回)(※入会金5,000円+税/3年間有効・既会員不要)
ヴォーグ学園名古屋校 ペーパーデコレーション講座の受講生を 受け付けております。ぜひご参加ください。
綺麗な色とりどりの紙を切って貼り合わせ、華やかで 立体的な切り絵を作ります。 花をテーマに、技法を学び、生活を彩るアイテムを 毎回楽しく作ります。 ご希望の方は、一般社団法人ペーパーデコレーション協会 認定の講師資格取得も可能です。
2017年5月30日(火)▶ 6月4日(日) 平愛知芸術文化センター B2階 アートスペースXで ペーパーデコレーション協会と、 やまもとえみこ作品展を開催しました。
会場 : 愛知芸術文化センター B2階 アートスペースX 〒461-0825 名古屋市東区東桜1丁目13-2
皆さまのご来場ありがとうございました。
■ 主催:一般社団法人ペーパーデコレーション協会、 ワイ・ワイクリエイション ■ 協賛:ヴォーグ学園、NHK文化センター ■ 協力:株式会社竹尾、平和紙業株式会社、 株式会社日本ヴォーグ社、株式会社誠文堂新光社
2016年12月25日(日)トヨタ産業技術記念館にて 「お花のペーパーデコレーション お正月飾りをつくろう」を開催しました。 紙の花びらや葉っぱを立体的に作り貼り合わせて、 本物みたいにステキな花を作りました。 ■対象:小学3~中学3年生
皆様のご参加ありがとうございました。
2016年2月 名古屋マリオットアソシアホテル「MARRIOTT WEDDING COLLECTION」で ペーパーデコレーションの、大きなお花のディスプレイを制作させていただきました。
中日新聞:中日こどもウイークリーより、簡単なメッセージカードを作るコツの動画です。 アップロード元:中日新聞・電子編集部
テレビ東京BSジャパン「NIKKEIプラス1をみてみよう」の「はじめの一歩」コーナーで 「バレンタインのポップアップカード」の作り方を、やまもとえみこが紹介しました。
日本経済新聞「NIKKEIプラス1」に「ポップアップカード 飛び出す遊び心」というタイトルで 、取材が掲載されました。 ▶日経電子版でも紹介していただいています。
せんねん灸 2015年春号の機関誌表紙に作品が採用されました。
東急リゾートサービス様アニバーサリーDMに作品が採用されました。
平和紙業株式会社ギャラリーでペーパーデコレーション協会と やまもとえみこ作品展を開催しました。
トヨタ産業技術記念館にて、週末ワークショップ 「お花のカミ・デコ カレンダーフレームをつくろう」を開催しました。
NHK名古屋放送局「ほっとイブニング」に、いまじん春日井南店からの中継で出演しました。
三井不動産レジデンシャルパークホームズ徳川マンションギャラリーにて 「野の花の立体切り紙」の作品等を展示させていただきました。
名古屋のケーブルテレビ局、スターキャットの「まちバル」に ・「ポインセチアのモチーフを作る」というテーマで、出演しました。 ・「クリスマスのポップアップカードを作る」というテーマで出演しました。
中日新聞:中日こどもウイークリーの「すご技ナビ」コーナーに、 「お花の飛び出すメッセージカードの作り方」というテーマで、掲載していただきました。
NHK名古屋放送局「情報フレッシュ便さらさらサラダ」に 作って飾ろうペーパーフラワーというテーマで、出演しました。
ニッセン様(Nissen)2013年、オリジナルカレンダーに作品が採用されました。
平和紙業株式会社ペーパーボイスヴェラムにて、作品展「四季彩華」を開催しました。
岩手県立美術館にて、「気分もup!ポップアップカードをつくる」 ワークショップを開催しました。
ヴォーグ学園名古屋校にて、ペーパーデコレーション講座を開講。
ニッセン様(Nissen)2012年、オリジナルカレンダーに作品が採用されました。
資生堂様2012年、花椿ダイアリーの表紙に作品が採用されました。
名古屋銀行様2011年、冬のキャンペーン広告に作品が採用されました。
トヨタ自動車様 2011年カレンダーに作品が採用されました。 (第62回全国カレンダー展、日本印刷産業連合会会長賞受賞)
※当ウェブサイトに掲載されている全ての内容に関し、無断で使用・複製・ 転載することを一切禁止します。 ※「ペーパーデコレーション協会」は、 一般社団法人ペーパーデコレーション協会の登録商標です。 ■ご利用にあたって
▲このページのトップへ
ホーム | サイトマップ | 作品集 | 教室・イベント | 展示会 | 展示・装飾 | プロフィール | お問い合せ ワイ・ワイクリエイション | やまもとえみこの本 | ポストカード | リンク集 | ご利用にあたって
Copyright(C) Y-Y CREATION All Rights Reserved.